第三者の視点の重要性

 

ビジネスをしていると視野がせまくなる。

特に自社のサービスをずっと行っていると目の前にあることが当たり前になってしまい、消費者感覚から遠のいてしまっていく。

「これが普通」「これが当たりまえ」「昔からこれだし」と、どんどん改善できない状況になることがあります。

もっと言うと課題だという感覚さえもなくなってしまうことがある。

 

webサイトだってそうです。
自社のサイトは使い慣れているから気づかない点を、初めて訪れるユーザーはわからなかったりします。

 

webサイトだけではないですね。
サービス全体にかかわることですね。

 

これだけ情報が多くなると他の選択し(企業やサービス)がたくさんあるので、すぐに自社から離れていってしまいます。

ほとんどの消費者は何も言ってくれないですしね。

 

なので、時には第三者の視点で第三者の声を聞いてはいかがでしょうか?

「ハッ!」とする気づきがあることが多くあります。

 

そろそろ、webサイト、アプリ、サービスの見直しをしようかなと言う方はぜひお声がけください。

社内担当者、広告代理店、ウェブ制作会社が気づかない改善点に気づけるかもしれませんよ。

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

ad

関連記事

CRM協議会 中部フォーラム2015に参加してきました。

    CRM協議会 中部フォーラム2015に参加してきました。

記事を読む

名古屋は5年遅れている?

 「東京に比べて名古屋が遅れている」と、よく聞きます。私は生まれも育ちも名古屋ですから、名

記事を読む

共感を呼ぶ企業キャラクター「ルル子」

    ルル子が熱い!   OLの間では、朝出

記事を読む

マツダ・ブランド・エッセンス・ビデオ

車って楽しい! 次に車買うならどれにしようかなーと悩む時は、とても楽しいですね。 あれも

記事を読む

電通報「外してるけど、おもしろい」に学ぶクリエイティブ思考

「外してるけど、おもしろい」 本日いいと思った記事です。 電通報「外してるけど、おもしろい」

記事を読む

「Philips hue」で「マーケティング」を考える

  先日セミナーでこんな話を聞きました。   スマホで自在

記事を読む

docomo_volte

ドコモ(docomo)「声のチカラ。」

  声のチカラ。 声には、人をゆさぶるチカラがある。 あらゆる感情を、心

記事を読む

その「一言」が、「ファン」をつくる。

    先日、よい「おもてなし」をしてもらいました。  

記事を読む

soyjoy_copy

SOYJOY「毎日食べられる。むしろ食べた方がいいチョコレート。」

    「毎日食べられるチョコレート!」という意外性。  

記事を読む

gunsyu

「消費者の声」が動かすもの。~「キリン」「ファミマ」「日本テレビ」に学ぶ~

キリン「本絞り」、ファミマの「フォアグラハンバーグ」、ドラマ「明日、ママがいない」について 消

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑